今更ツールドフランスの続き 2日目 (St7 L’Isle-Jourdain / Lac de Payolle – Tour de France 2016)
はい、今更ですがツールの日記の続きですラモーンです。
気がつけばもう9月。
7月のツールが随分前の事のようですが、色々ありましたのでせっかくだから続けます。
この日がどんなレースだったか忘れちゃった人は↓のハイライトを観ましょう。(僕は完全に忘れたので観ました)
そうそう、フラムルージュが落ちた日でした!
さて、2日目のスタート地点は『リル・ジョルダン』!
宿泊したトゥールーズの街から車で30分ほど西の小さな街です。
街の名前『ジョルダン』の由来はヨルダンらしいです。起源が『十字軍遠征』とか、サーチ アンド デストロイでデッド オア ダイな感じですが、実際はなんか普通にイイ感じの南仏の田舎町でした。
もう百聞は一見に如かずって事で・・・
圧倒的な爆発力を持つスプリンターで、そのゴツさから『ゴリラ』の愛称を持つグライペルさん。
・・・ですが、どうも見ていると周りに気を遣う人らしく、『いいひとの空気』で周囲の空気を和ませておりました。たぶん毛穴からマイナスイオンとか出してる気がします、けっこうマジで。
ゴリ★ラッパー
初日と変わらず、ワッチャワチャしながら動き回っていたらいつの間にかレースはスタートしていました。ココでは残念ながらホアキンとは会えずじまい。
まあゴール地点で会えばいいやと切り替え、車でレースを追いかけるのですが・・・そのチームカーも色々あって面白かったので紹介しましょう。
★まずは大会のスポンサーもしている『ŠKODA』(スコダ、もしくはシュコダ)。
日本では(ディストリビューターが無いため)全く見かけないこのシュコダ。チェコの会社なのですが、WRC(世界ラリー選手権)にも参戦しているラモの大好きなメーカー。日本車やドイツ車、イタリア車が順番に黄金時代を築く中、全然結果の出ない時期も有りましたが、頑なに撤退はせず少しずつ着実に進化をし続け、現在ではWRC2部門の上位の常連組となっています。
現在は「フォルクスワーゲン グループ」の傘下。エンジンをはじめとした技術にはVWのものが多く転用されており、高性能でスタイリッシュかつ高いコストパフォーマンスを誇る人気のメーカー。
(実際、ツール関係者に関係無くフランスではいっぱい走ってました)
使用車種は高級ツーリングワゴン「スペルブ」や、少々小さい「オクタビア」など。
いやもう、めっちゃカッコイイですねスコダ。性能はVWお墨付きで、なによりデザインが最高に良いです。
★スコダの親会社『Volks Wagen』もシレッと混ざってました
★地元フランスを代表する自動車メーカー『CITROËN』
★こちらもおフランスの香りただよう意識高い系ブランド『RENAULT』
★スタイリッシュで力強いノーズデザインが特徴的なアメリカの『FORD』
★ヨーロッパではスポーツイメージも強い『BENZ』様
★日本が世界に誇る、ほぼ世界最大手自動車メーカー『トヨタ』
★メリダのチームカラーが目に痛い『ミツビシ』
★キワモノと言えばコレ。BMWグループの『MINI』
★チームバスもカッコイイぞ!てかデカい!!
いや〜、チームカーを見てるだけでも楽しい!まあチームのスタッフにとっては選べないモノなので、車種によってはきっつい場合もありそうですけど・・・
尚、モーターバイクは基本KAWASAKIが使用されていました。(憲兵隊はBMW-moto)
こちらもお馴染みの日本メーカーで、ライムグリーンの車体が大挙して走っているのは、見てて誇らしいですね!
さて、一段落ついたので腹ごしらえをしに大混雑のイベント広場へ。
っと、こんな感じで街を堪能したので、レースを追っかけます。
広大すぎて端が見えないひまわり畑を調子よく進んでいたのですが、あと少しと言うところで「レースコース閉鎖による通行止め」を起因とする渋滞に引っかかり、予定ルートを大幅にせざるを得ない状態に・・・
仕方無く、高速を100kmほど迂回して、ゴール地点の裏側の山から向かうルートに変更。モンエナを呑みながら130km/h制限の高速道路をかっ飛ばします。
何とか間に合いました!
しかし、もうヘリコプターの音が聞こえているので、先頭はもうすぐソコまで来ている様子。
何とかギリでゴール近くまでたどり着き、係員が誘導する方向(コース)へ・・・
※すいません、あまりの事態に焦りすぎて写真撮ってません。
メディア駐車場の入り口がゴールの150m程手前だったため、観客で埋め尽くされた最終ストレートを約1km、車で走る事に!
しかも、先頭は直ぐソコまで来ているのに!
(当然、フラムルージュの下もくぐりました・・・が、まさかアレが僕らの通過から10分と起たずに潰れるとは・・・・)
こわー!ヤバー!!
まあそんなこんなで急いで車を停め、コース脇にたどり着くと!
このタイミングでは現地ではわかっていなかったのですが、この頃フラムルージュは沈没してたっぽいですね(ワラ
まあその後、難を逃れた各選手がゴールになだれ込んで来て裏は大騒ぎになりましたとさ〜
_
〜 スペシャルカラーのバイク3台ピックアップ 〜
全部スペシャライズドですが、スペシャルマシンのペインティングを担当しているのは実はイタリアの某ペイント工房です。つまりは専売特許という訳では無いので、他のメーカーのフレームでも当然やれます!
まあ、簡単に考えましょう。オプション設定が無くても塗っちゃえば良いんです。
ラモーンズではカスタムペイントも承っております。
カスタムペイントです。簡易塗装部屋で塗る類いのモノではありません。
カスタムペイントを生業にし、自分の工房、塗装の為だけに造られたスペース(本当の意味でのペイントブース)にて、下地作りから塗り上げまで一切の妥協無く仕上げる、プロの仕事です。
って、ツールと関係無いので今度書きます。マジオススメ!みんな愛車を塗ろうぜ!!
_
・・・・ではツールの話しに戻りマス。
とかやってたら急激に雲がかかってきました。さすがは山の天気、読めません。
こちらも急いで撤退する事にしたのですが・・
きょうの最後の山「Col d’Aspin」は結構辛かった覚えがある pic.twitter.com/gDFcDXSRCJ
— 松尾 修作 Shusaku Matsuo (@Shusaku357) 2016年7月8日
『こんな標高の高いところにある看板を、アッチの人がわざわざ換える訳が無い。』
と言う事で、2日目は怪奇現象で幕を閉じました。
・・・そこはかとなくつづく・・・